2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『悩める狼男たち』 マイケル・シェイボン 早川

9編収録の短編集だが、普通に面白いのはラストのホラーだけで、残りの8編は普通につまらないよくある文学である。夫婦の離婚の危機の話ばっかw。

『アフロディーテ』 山田正紀 講談社文庫

正紀お得意の青春冒険SF。舞台は理想の海上都市国家アフロディーテだっ!ユートピアなど有り得ないと、わざとアフロディーテにスラムを建設する建国の父の理念が完璧。

『ふたりジャネット』 テリー・ビッスン 河出書房新社

解の無い方程式を平然と説明として出す数学ギャグがはじける万能中国人ウーシリーズに爆笑w

『笑わない数学者』 森博嗣 講談社文庫

間取り図見るだけで本文読まなくてもトリックも犯人も判ってしまうがいいのかコレ?w。島田荘司やホーガン読んでる人には楽勝ww。萌絵が死ぬ事を期待して本文も読みましたが、銃撃されてもナイフを喉に突き付けられても死にませんでした、残念www。

『半魔』 黒武洋 徳間文庫

サスペンス寄りの作家かと思ったが、これはベタなホラー。魔と戦う五人の霊能力戦士の構成が、女4男1なのはジェンダー的にナイス!戦士に成れないBFを飛行能力を持つ女子高生ヒロインが助けるという篠原千絵 の「海の闇、月の影」 を思わせるシーンもありま…

『まだ、名もない悪夢。』 山田正紀 徳間書店

ホラー・サスペンス系のヒッチコック劇場へのオマージュ短編集。SFホラーも一編入っていてお値打ち。何もかも明確になってはホラーの神秘性が薄れるので曖昧な結末の短編が多い。奇妙な味系のホラーが好きな人はどうぞ。スプラッタ系ではありません。

『父が子に教える昭和史』 半藤一利&松本健一 他 文春新書

本書のベストセリフ大西瀧治郎中将「天皇の手をねじりあげても特攻機に乗ってもらう」 昭和天皇は死んで歴史人物になったので裕仁の抗議を気にせずに死ねばいいのにネタ出来るようになったのはいいよなw文春にはドンドン天皇暗殺計画の秘話を発掘して欲しい…

『魔術師』 山田正紀 徳間書店

『神獣聖戦』のスピンオフ作品。人間キャラは重複しないが、新人類Dは出て来ます。Dは神狩りの為人間の戦士四人を招集!四人は悪夢のような虚世界背面世界をクエストし、神狩りに挑む!

『ワンダー・ボーイズ』 マイケル・シェイボン 早川文庫NV

題からSF・ファンタシー・ホラーの可能性もあるかもと期待して読んだが、ただの普通の文学でした。作家が主人公で小説内小説がイパーイ出てくるが、メタフィクションの面白さもほとんどない。ユーモア精神はあるので難解ではないが、やっぱ地味で退屈。

『第四の敵』 山田正紀 双葉文庫

2億円以上の価値があるフランツ・カフカの未発表原稿を探せ!という冒険小説。

『冷たい密室と博士たち』 森博嗣 講談社文庫

S&Mシリーズ第2巻。微積の大学入試問題が極地研の解析問題の見事な前振りになっている。複素数ネタは電子工学の回路解析オタクには異論があるかもしれない。本格ミステリとしてはポール・アルテ 以下のヘタクソなトリックだが、これは理系ネタに萌える小説で…

『ゐのした時空大サーカス』 山田正紀 中央公論社

諏訪哲史が書きそうな純文学と思わせて3億年のタイムスケールを持つSFになったと思わせて実は…。

『ふしぎの国の犯罪者たち』 山田正紀 扶桑社文庫

「襲撃」 「誘拐」 「博打」 「逆転」 「閃光」 「マリーセレスト・2」 「剥製の島」 エンタメの神、正紀の天才技が爆裂した二重三重にトリッキーなコンゲーム小説傑作集。

『赤い霧』 ポール・アルテ 早川ポケミス

フランスの冒険小説大賞だが普通の本格ミステリ。舞台が1887年なのは超有名作の版権に侵略する為w。あの人を容疑者にしただけでも凄い!

『七番目の仮説』 ポール・アルテ 早川ポケミス

ツイスト博士シリーズ。『狂人の部屋』 がポール・アルテ の最高傑作だと思うが、ネタの密度はこっちの方が上か?殺人の究極のアリバイは別の殺人だと別現場で同時殺人する犯人の努力は凄いよなw。

『海島の蹄』 荒山徹

「海島の蹄」 「真説・李舜臣」 「妖説・李舜臣」 「三別抄暴滅」 怪獣も妖術も忍法も剣法も無しで、史書の解釈の面白さを追求した正統派歴史短編小説集。「真説・李舜臣」と「妖説・李舜臣」のコンボ技が素晴しい!

『天保からくり船』 山田正紀 光風社出版

これはネタバレ厳禁と思うのが普通の書評ブロガーだが、マサキング様との協議の結果ネタバレ記事に修正しますた。天保時代の浪人を主人公にした時代小説と思わせてラストでSFになる。R・A・ハインライン の「宇宙の孤児」+西條奈加 の『金春屋ゴメス』 /2*…

『ターミナル・エクスペリメント』 ロバート・J・ソウヤー 早川文庫SF

本書のベストセリフ「ピーターは最近になって、ロバート・B・パーカー の古いスペンサー・シリーズのおもしろさを発見していた」 SF関係者はSFのみが究極の未来の文学と威張り、ノンSFを馬鹿にする変なエリート意識を持つ者がいるが、ロバート・B・パーカー …

『渋谷一夜物語』 山田正紀 集英社文庫

ミステリ・ホラー・ユーモア・SFとバラエティ豊かな短編集。自分を酷評した文芸評論家殺害計画の途中に渋谷のチーマーに襲われた正紀が、チーマーにボコボコにされるのを防ぐため面白い話をするという構成。

『愛しても、獣』 山田正紀 双葉社

本書のベストセリフ「女たちは解放されなければならない。しかし、解放されるのは女だけでいいのか。いや、女たちだけの解放がありうるのか。じつは男たち自身も、男社会の過酷な競争原理のなかで、圧迫され、窒息しかかっているのではないか?」 天才正紀の…

『天狼星〈3〉蝶の墓』 栗本薫 講談社文庫

伊集院大介シリーズ9作目。今巻は伊集院大介様の唇は無事だが、怪人シリウスは北海道の田舎の純朴な美少年の唇を2回も奪ってしまう。2回目にはもちろんシリウスの手は少年の股間に!きゃあああ!!やめておしりがいたい!!!失礼しました…。

『静かなる天使の叫び』 R・J・エロリー 集英社文庫

リーダビリティは良いが、1940年代が舞台なので仕方ないとは思うが、ジェンダー観が古臭い。女は守られるのみで、男が女を守らないとアカンのだそうです。

『電脳少女アイドロイド・ユイ』 山田正紀 光風ノベルス

アンドロイドではなくてアイドロイドざんす。スーパーアイドルになる為に17歳の美少女が強化サイボーグになり麻薬密売組織と戦う話。と思わせて…。

『介子推』 宮城谷昌光 講談社文庫

本書のベストセリフ「この世に師も友もいなければ、それを古人にもとめればよい」 教え導いてくれる教師が居なくとも、共に励み合い高め合う御学友が居なくても、古人が書いた本を読めば人間は成長出来るのである。観念的な理想に殉じ、陰徳を積み、現世利益…

『ヨハネの剣』 山田正紀 講談社文庫

「ヨハネの剣」 「マッカーサーを射った男」 「雪のなかのふたり」 「伊豆の捕虜」 「闇より来たりて」 「アナクロニズム」 「ブロンコ」 「コルクの部屋からなぜ逃げる」 「優しい町」 『ヘロデの夜』 の原口一族の物語のアーキタイプが入っていたとは!意…

『おとり捜査官 5 味覚』 山田正紀 朝日文庫

おとり捜査官が誕生した本当の驚愕の理由が明らかになる!正紀 のあの日本人論も語られる。「生まれながらの被害者」とは誰なのか…。本当の敵は誰なのか…。

『恋恋蓮歩の演習』 森博嗣 講談社文庫

Vシリーズ6作目。保呂草百万円損するの巻。でも、紅子よりも七夏よりも亜喜良よりも保呂草の方が大物に見える。保呂草凄すぎ!

『妖虫戦線〈4〉分岐点』 山田正紀 中央公論社C・NOVELS

ジャンボジェット機に匹敵する巨大蜘蛛も登場!お尻にキュウリ突っ込んで首吊ってゾンビになった男とか、鼻糞を穿る神とか、ぶっとんだキャラが次から次へと現れて、未完かよ!w。

『宇宙の果てのレストラン』 ダグラス・アダムス 河出文庫

銀河ヒッチハイク・ガイドシリーズ第二巻。哲学ギャグの新ネタが実存主義者のエレベーターぐらいしかなくて、ちょっと1巻よりは劣るか?ハイデッガーの現存主義に被れたエレベーターも出して欲しかったw

『妖虫戦線〈3〉ヘル・パラダイス』 山田正紀 中央公論社C・NOVELS

敵か味方か!?謎の妖虫カゲロウ現る!!デリヴィルスは略すとデヴルになるが、死んだ愛した少女がカゲロウの奇跡で甦り、主人公(の一人)はカゲロウはエンジェルかもと期待する。神も欧米先進諸国も日本の滅亡を是とするなか、日本人に味方するスーパーナチュ…