2011-05-12から1日間の記事一覧

『西洋美術史』??「現代?」 高階秀爾 美術出版社

??現代? ??a建築――ポストモダンへ向って シドニーのオペラハウスは良くも悪くも現代建築の豊かな混沌を象徴した存在。 「形態は機能に従う」というのが機能主義の理念であったが、 新しい動向は、「形態は機能を表現する」あるいは「機能を生み出す」、さら…

『西洋美術史』?「現代?」 高階秀爾 美術出版社

?現代??a世紀末から20世紀へ 1900年という世紀の変り目の年をはさんで、第一次世界大戦の幕が切って落とされるまでのほぼ四半世紀を、 フランスでは「ベル・エポック」(良き時代)と呼ぶ。 「アール・ヌーヴォー」(新しい芸術)。 「ユーゲントシュティル」(…

『西洋美術史』?「近代?印象主義・象徴主義・後期印象主義」 高階秀爾 美術出版社

?近代?印象主義・象徴主義・後期印象主義?a技術と進歩の時代の芸術 万国博覧会が始まった時代だぞなもし。 ?b建築と都市 折衷主義。 快楽主義的。 機能主義。 アール・ヌーヴォー。?c彫刻 とくになし。?d絵画 写実主義から印象主義へ 印象派 エドゥアール…

『西洋美術史』?「近代?新古典主義・ロマン主義・写実主義」 高階秀爾 美術出版社

?a市民社会の芸術 新古典主義 古典古代ギリシア・ローマ>の美術を自分達の美術の規範にしようという運動。 ロマン主義 主観的な激情に溢れ、社会的矛盾をリアリスティックに糾弾する運動。 世界征服を目指したナポちゃんへの怒りが原因でもある。 普遍的な…

『西洋美術史』?「バロック美術ロココ美術」 高階秀爾 美術出版社

?バロック美術ロココ美術?a17世紀の美術 「バロック」の語源は「歪んだ真珠」「規範からの逸脱」を意味するポルトガル語。 否定的な意味で17世紀の美術、ことに建築に適用された。 現在では「バロック」は価値判断から独立した様式概念となっているばかりか…

『西洋美術史』?「イタリア盛期ルネサンス美術マニエリスム北方ルネサンス美術 」 高階秀爾 美術出版社

?aイタリア盛期ルネサンス美術 巨匠たちの芸術 ヴァザーリはレオナルド・ダ・ヴィンチを新しい様式の創始者と見做し、「芸術家列伝」の第三部をレオナルドの伝記で始めている。 ルネサンスの芸術家には多方面で活躍する者が珍しくなく、ヴェロッキオも彫刻…

『西洋美術史』?「イタリア初期ルネサンス美術15世紀の北方美術」 高階秀爾 美術出版社

?イタリア初期ルネサンス美術15世紀の北方美術 ?aイタリア初期ルネサンス美術 ルネサンスは「再生」を意味するイタリア語リナシタから派生した呼称。 「古典古代文化の復興」。 「人間性の回復」。 「意志さえあれば人間は何事もなし得る」。 イタリアに…

『西洋美術史』?「中世?ロマネスク美術ゴシック美術」 高階秀爾 美術出版社

?中世?ロマネスク美術ゴシック美術?aロマネスク美術 11世紀後半から12世紀。 修道院が学問や美術の中心。 巡礼路聖堂 重厚な石壁と暗い内部空間を特徴とする。 「枠組の法則」 ロマネスク美術特有の精神的な強度をその生き生きとした表現のなかに溢れさ…

『西洋美術史』?「中世?初期キリスト教美術・ビザンティン美術」 高階秀爾 美術出版社

?中世?初期キリスト教美術・ビザンティン美術・初期中世美術?a初期キリスト教美術 キリスト教の誕生から5世紀後半にかけて生み出された東西キリスト教美術全体を指す。 高価なプロトタイプのモザイクロボは、安価な量産タイプのフレスコ画ロボに取って代わ…

『西洋美術史』?「ギリシア美術とローマ美術」 高階秀爾 美術出版社

?ギリシア美術とローマ美術 古代美術史家の蒼き巨星はフルトヴェングラー(1853〜1907)。 グフでガンダムに挑むもアムロに撃破される。?aクレタ美術とミュケナイ美術 エヴァンズのクノッソス発掘。 ミュケナイ美術はクレタ美術を受容しながら発展…

『西洋美術史』?「原始美術と古代オリエント美術」 高階秀爾 美術出版社

増補新装 カラー版 西洋美術史作者: 高階秀爾出版社/メーカー: 美術出版社発売日: 2002/12/10メディア: 単行本購入: 13人 クリック: 102回この商品を含むブログ (25件) を見る学生の参考書みたいなもんだから、この本に紹介されている絵から、 心を癒される…

『くるすの残光 天草忍法伝』 仁木英之 祥伝社

くるすの残光 天草忍法伝作者: 仁木英之出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2011/02/11メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 7回この商品を含むブログ (7件) を見る信じる者しか救わない神ですら、いつか信じない者も救うまでに成長するだろうという、多…