『暗号解読』 サイモン・シン  新潮文庫

もし彼が存在しなかったら、第二次世界大戦はあと3年は続き、更に何千万人もの犠牲者が出たであろうと推測される、世界史最大のヒーローが、1952年警察に逮捕された。罪名は「同性愛」。

世界征服を企む悪のナチスドイツの究極の暗号エニグマを解読し、連合国の勝利に貢献した彼であったが、イギリス最大の国家機密だったので、エニグマが解読されていた事が公式に認められたのは1974年。僕らのヒーロー、アラン・チューリング博士は薄汚いホモとして有罪になり、精神病院に送られ、失意の果てに1954年に自殺する。上巻の最後がチューリング博士ネタなのがイイネ。

チューリング博士ネタに感動すれば、下巻はオマケであるが、
一応下巻も読んだ。

私は決定論者なので、量子力学黒歴史として封印して欲しいのだが、光子の偏極を利用した量子暗号凄い!と唸ってしまいました。

単一の光子を送って暗号文を作るが、縦スリットは縦向きの光子、横スリットは横向きの光子が通るが、半分の確率で、斜め向きの光子も縦横のスリットを通る。発信者と受信者のスリット以外の第三者の盗聴スリットが存在すると、正規の二人のスリットの組み合わせから考えられる確率から、大きく偏差して、盗聴者の存在が判ってしまい、暗号送信を中止出来て、絶対解けない暗号の完成である。

解く以前にそもそも暗号文を入手不可能の究極の暗号だ!

暗号解読(上) (新潮文庫)

暗号解読(上) (新潮文庫)

暗号解読 下巻 (新潮文庫 シ 37-3)

暗号解読 下巻 (新潮文庫 シ 37-3)

『意味がわかれば数学の風景が見えてくる』 野崎昭弘 他 ベレ出版 

微分積分』『数と計算』『図形空間』『統計確率』の意味が判るシリーズ4冊の合本。全てのネタを2Pにまとめているので、ショートショートの小説のように読み易いとも言えるが、個々のネタの判り易さ、面白さ、センスオブワンダーにはやはり波があって、被ってるネタもあるし、一冊の本としては統一感にやはり難がある。

知らなかった新ネタは複素数より深い四元数のネタが面白かったです。
複素数a+biはa×1+b×iと見れば二つの単位1、iで構成された二次元のベクトル。
1、i、j、kを単位とする四次元ベクトル数も作れるのである!
ただし、三次元ベクトル数は作れない。
四元数も、非可換体の歴史で初めて乗法の交換法則が成り立たない無茶な数ではあるが(笑)
八元数十六元数は定義出来るが、その間の次元数は無理だそうです。

基本的に高校数学のまとめであるが、
体と環と群の説明が不十分だと思う。

数式いっぱい出てくるので数式マニアはハァハァして下さい。

コンピュータで作画した美しい図形もいっぱい出てくるので、小学生でも楽しめないことはない。

女性の美しさは似たような曲率捩率に収束するが、数学の美しさは無限大!

美しいものに感動する心を豊かにする為にぜひ読んで下さい。

意味がわかれば数学の風景が見えてくる

意味がわかれば数学の風景が見えてくる

『ディメンショングリーン(1)〜(3)』 佐々木 淳子 eBookJapan

コミケには出遅れたが、電子書籍として売ってたのでDLして読んだ。 世界一のSF漫画家佐々木淳子ダークグリーン第三部である。 今度の主人公は第二部ディープグリーンの主人公と同じ高校に通っていたOBの青年。職業は無職のホームレス!超能力者としては的中率100%の予知能力者だが、ホームレスにまで追い込まれる人生なので、自分の有利になるような予知は発動しない。公園で雨にうたれ寒さに凍え孤独に震えるホームレスが、直径137億光年の我々の宇宙と全ての次元の全宇宙の救世主になるのか!?

本書のベストセリフ「お前は物理学者ではなくただの無知な若僧だ。真実が何かと語るには現実を知らなすぎる」真実を知るには物理学を知らねばならぬという、古き良きSF黄金時代そのまんまの本格SFざんす。超紐理論を越える超膜理論、メガブレイン理論、M理論の次元が10以上ある宇宙の話題ももちろん出て来ます。

別宇宙の謎の存在に導かれ、宇宙を救う新たな力を初代主人公に授ける為に、二代目と三代目は次元を超えた冒険を続ける。二代目に襲い掛かる謎のモンスターは人間の目には美しい蝶に見えた…。胡蝶?胡蝶の夢?R-ドリームとネガR-ドリームが対消滅反応して消えた時現れた、次元の裂け目から我々を夢見ている存在は何者なのか?夢の世界の戦士としては日本神話の神々みたいな姿に顕現する味方の筈の高校教師に邪悪な影が見える。恐怖のバッドエンドになる筈だったが、3.11以後の物語として希望を与えるハッピーエンドになる可能性もある。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/search.asp?s=6&sd=0&q=%83f%83B%83%81%83%93%83V%83%87%83%93%83O%83%8A%81%5B%83%93


ディメンショングリーン(2)

ディメンショングリーン(3)

『奇跡の巡洋艦』 ダグラス・リーマン 早川文庫NV

本書のベストセリフ

「女性には選択する権利がなければなりません。人が子供をつくるのには、ドイツ国家のために兵隊と母親をつくりだすということよりももっとましな理由があるはずです」

戦争小説なのにジェンダー観が素晴しい異色の作品。そして、イギリス人作家なのに、本作の主人公はドイツ側である。さらに戦争の花形の空母や戦艦は脇役で、主人公艦は重巡洋艦である。

実はこの作品の重巡洋艦がリーマンの主人公艦としては一番でかい。他作品では駆逐艦より小さい魚雷艇や沿岸警備艇が主人公艦だったりする。

捻くれたリーマンなので、素直なカタルシスのある戦争小説とは違うので、覚悟して読んで下さい。というか無理して読まなくていいけど(笑)

ジェンダーテーマなので、もちろん女性兵士も出てきますが、
女性を装甲版の無い剥き出しの機銃座要員にした山田正紀作品には負けてます。

本書に出て来るたった一人の女性兵士は、艦載機のパイロットである。
複座の偵察機なので彼女が機長で、男性が部下になることになるが、
この男性が女性の部下にされたことを屈辱に思い、
機長をそのうち強姦してやると思うのがリアルではあるが、
偵察任務中にもそんな事を考えていて偵察行為が疎かになり、撃墜される。

ジェンダーに囚われた男は一流の仕事は出来ないなと思いました(笑)

『先生の隠しごと―僕僕先生』 仁木英之  新潮社

僕僕一行は肌の色も目の色も違う異民族達が仲良く暮らしている理想郷に辿り着く。
建国者の王様が光の国と自称するそこは、法律もなく、
どんな職業に就いても良いし、就かなくても、食料も酒も配給される夢のような理想郷。
ニートの王弁クンの理想の地と思われたが、
住民の笑顔はみんな同じ表情だった。

宮城谷昌光クラスの歴史ミステリネタ爆裂!あの実在人物が僕僕一行に絡むとは凄い!!
まあ、王弁クンも実在人物でしたけどね…。

薬師として50人を見捨て100人を助ける決断を迫られる王弁クンの、死者の想いを背負う覚悟が胸をうつ。
だが、パラダイムシフトの天才の仁木英之先生なので、クライマックスの見せ場では王弁クンは、何もしない(笑)。
ニートの本領発揮で何もせずに佇むだけで、なんか感動してしまうのが、さすが、天才の仁木英之先生作品である。

今回僕僕先生が昔の夫のそっくりさんに出会って、
そいつと結婚してしまうが、
性交渉は無しで別れる事になるのは、さすが上品なファンタジーでナイスである。

恋に狂って正しい状況判断が出来なくなった僕僕先生と、
僕僕の弟子達の対立の構図も発生するが、
対立が深刻化し、僕僕一行が解散するとなったら、
吉良は僕僕を見捨て王弁と一緒に行くと明言したのが嬉しかった。
吉良、可愛いよ、吉良、(*´Д`)ハァハァ。

先生の隠しごと―僕僕先生

先生の隠しごと―僕僕先生

『推定無罪』 スコット・トゥロー 文春文庫

裁判が始まる前の200Pはミステリというよりも、人物を丹念に描く純文学。
主人公の息子の少年野球の試合の模様がミステリとしての伏線になるとは思えないが?序盤は退屈で寝てしまうが、裁判が始まったら面白くなりすぐ読了。すぐ下巻へ。

下巻は一気読み。究極の法廷ミステリと絶賛されるのも理解出来た。法廷での弁護士と検事のやりとりが面白いのはもちろんだが、ハッビーエンドの無罪判決さえもその裏に陰謀のトリックが仕込まれている多重構造の素晴しさ。

終盤、どんでん返しが連続するが、あっと驚くと同時に手掛かりはフェアにあまりにも明確に書かれていた事に気付き、ミステリの理想形である。

マイクル・コナリーの『リンカーン弁護士』と同等以上のリーガルミステリに出会えて嬉しいですぅ!出会う順番が逆か?(笑)ベストセラーは馬鹿にして読まない主義だったので、ごめんなさいごめんなさい( TДT) 

上巻の純文学ぽい無駄な描写が無ければもっと良かった。
ホモが悪役としていっぱい出てくるのは気にかかる。
ジェンダー観は古すぎるざんす。

2012/9/4に新装版が出ます。
ブで百円で売ってる可能性もあるが、
ブに無かったら素直に新刊を買いましょう。

推定無罪 (上) (文春文庫)

推定無罪 (上) (文春文庫)

推定無罪 (下) (文春文庫)

推定無罪 (下) (文春文庫)

『東大生の論理― 「理性」をめぐる教室』 高橋昌一郎 ちくま新書

高橋先生が東大教官時代に、教え子の東大生をネタにして書いた一気読みのエッセイ。
クラスの君達一人一人に1万円か千円をプレゼントする。欲しい方の金額を書き給え。ただしクラスの20%以上が1万と書いたら、プレゼントは無しだ。もちろん相談は認めないの社会的ジレンマゲームの実験が一番面白かった。
負けた東大生達は、自分達に有利になるようにルールを変更して再度高橋先生に挑戦するが…。
結果は買って読んでね。
エゴイストな東大生に対しても暖かい眼差しを注ぐ高橋先生は素晴しい!人格者だがクールな科学者の高橋先生マンセー!教え子が恋愛相談する凄さ! 
ナッシュ均衡論等の最新の科学の正しい紹介もあります。
科学理論はマスゴミが紹介する過程で面白おかしく捻じ曲げられることがあるので、
知ってるつもりの人も必読。
硬い難しい話題はほとんどありません。
論理学の本としては初歩の初歩。
柔らかい恋愛相談の解決策を提示した本の面を強調した方がもっと売れると思う。
美人女子学生のストーカーと成り果てた男子学生を諭す具体的なアイテムも紹介されてます。
本かと思ったら映画を観させて改心させるとは意外!
私はおっさん過ぎて全然判らなかったが、最新のアニメネタも爆裂しているみたいです。
高橋先生の本の入門用としてはこれはベストだろう。

東大生の論理― 「理性」をめぐる教室

東大生の論理― 「理性」をめぐる教室