『「日の丸・君が代」の話』 松本健一 PHP新書

本書のベストセリフ

中田英寿君が代はダサイ。歌うと気が落ちてくる。戦いの前に歌う歌ではない」


さすが、世界のヒデである。

日本国民全員を敵に回しても、

ヒデのサッカー能力を欲しがるぎゃーこくはイパーイあるので、

ヒデには痛くも痒くもないざんすw

ナショナルアイデンティティ

自分のアイデンティティを区別出来ない奴は、

世界に通用する能力を持たない小物だねww
で、本書は、

日の丸は国民の90%、

君が代は国民の60%のコンサンセスがあるという説を、

松本氏が豊富な知識で検証したものである。

松本氏は右でも左でもないので、

君が代を押し付ける政府の洗脳教育のヘタさを嘲笑う箇所もあるが、

売国奴ではなくて、ナショナルアイデンティティの必要性は訴えている。

天皇制は文化として評価していて、

国民が認めるのなら、存続してもOKという立場である。

ただし、文化には国が滅びても生き延びる文化と、

国家が保護しないと消滅する文化があるという立場。

天皇制は世界に通用する文化ではないので、

日本国政府が保護しないと存続しない文化だという立場。

能などという伝統文化を保護するように、

天皇制も保護されてもOKという論旨。

私は、生活保護受けられないワーキングプアを全員保護してから、

天皇様も保護してほしいと思うが、

天皇様を保護利用するのは日本の伝統文化なので、

簡単には皇室は無くならないでしょうなww

谷沢永一ほどではないが、松本氏も話が脱線するが、

実は本書で一番面白かったのは、

平時国際法戦時国際法の盲点を突き、

東郷平八郎を翻弄した土方歳三のエピソードである。

歳さまの軍艦が東郷の軍艦に接舷し、

歳さまが東郷を斬り殺す可能性があったのに、

それが出来なかった歴史の非情さに涙しました。

って、私は明治の大日本帝国軍のファンだった筈だが、

歳さまと比較するとやはり、東郷より歳さま萌えだと認識出来ました。

歳さまかっちょええ、ハァハァハァ…。

まさか、『「日の丸・君が代」の話』がこの落ちで終わるとは、

真面目な右翼と左翼の人には陳謝します。

でも歳さまかっちょええ、ハァハァハァ…。

(↑もうええっちゅうの!ww)

「日の丸・君が代」の話 (PHP新書)

「日の丸・君が代」の話 (PHP新書)